日本で唯一の「ゆるベジらく膳料理教室」【ベジ楽】の林佳代子です。
福岡・姪の浜で今日も「ゆるベジらく膳料理」を楽しんでいます。
今日のテーマは「8月のゆるベジらく膳料理レッスン」です。
Contents
■さあ、夏本番!
いよいよわたしが暮らす福岡も梅雨が明けそうです。
先日は台風の影響で激しい雨が降りましたが、自宅近辺は何事もなく。ただ、やはり浸水した地域などもあり、その後の様子が気になるところです。
皆さんが暮らす地域はいかがでしょうか? 何事もなく、日々安心して暮らせることを祈っています。
梅雨が明けると、夏です。
本当に暑いです。初めて福岡で夏をすごしたときも、「暑い!」と思いましたが、そのころより今の方が暑さは増しているように感じます。本当に!
暑いとついつい食べてしまう「冷たい飲み物」と「冷たい食べ物」。
ほどほどならマイナスではありませんが、冷たい飲食物は行き過ぎると身体に負担をかけます。
■冷たいものはなぜダメなの?
薬膳の考え方でいうと、冷たいものは身体を内側から冷やしてしまいます。
内側が冷えると、胃や脾、大腸が健全にはたらかなくなってしまいます。
脾は薬膳特有の概念ですから、わかりにくいかもしれません。脾は消化吸収を司っており、水分の吸収や排泄を管理しています。筋骨を充実させ、四肢が元気よく動くのに必要なはたらきをします。
と、ここまで書くと、「冷えると消化吸収力が落ちる」「水分の代謝が悪くなって浮腫みやすい」という流れが想像しやすいと思います。
その流れが、夏の不調を生む原因にもなっています。夏バテはもちろんそうですが、消化吸収力が落ちて、体力まで落ちると、夏風邪もひきやすくなりますね。
どちらにしても、冷たい飲み物や食べ物とは上手につきあったほうがいいのです。
■8月のゆるベジらく膳料理「ベジ楽」のテーマ
- 身体の内側を冷やさない
- 水をめぐらせる
このふたつが、夏本番を迎えるときの食養生のキーワードです。
自然はわたしたちの身体がそのとき、そのときに欲しているものをちゃんと準備してくれています。
それが、こちら。
8月のベジ楽のレッスンで登場予定の野菜の一部です。
ちなみに、これが今月(7月)に登場している野菜。
どうでしょう? 色味が変わったことに気づかれるでしょうか。
まだまだ暑さは続くのですが、自然の変化を感じるときに「わたしたちも少しずつ暑さ対策に加えて、秋の準備をしていくのだなぁ」と、わたしは感じます。皆さんはいかがでしょうか?
自然の変化は本当に少しずつです。もちろん、筍やひまわりのように数日で「わ、伸びた!」と実感するようなケースもあります。ただ、日々の変化は意外と少しずつで、気が付かないことも多々あります。
■自然の変化に敏感になることで、自分の身体にも敏感になれる
ゆるベジらく膳料理は、季節に沿った野菜をメインに扱います。ベジ楽のレッスンでは、ワンプレートに15種類以上もの野菜を盛り合わせていただきます。モリモリです。
材料がドーンと並べられたテーブルをご覧になると、皆さんが「色がかわってきましたね」「先月より鮮やかな感じですね」とそれぞれ感想をおっしゃってくださいます。
野菜たちの変化=自然の変化を知ることと、同時に「今、わたしたちの身体に起きやすい変化」をお話しているので、多くの方が自然と自分の移ろいに敏感になります。
自分の身体に敏感になることは、健康にも美容にも大きくプラスです。いってみれば、変化をキャッチできれば、食養生もしやすい、ということです。
身体に敏感になれる。
これがベジ楽のレッスンの魅力のひとつだと自負しています。
■8月に登場予定の野菜たち
8月のレッスンに取り入れる予定の野菜をご紹介しましょう。もっともご紹介しているのは、ごく一部です。
枝豆 |
便秘改善 |
平/甘 |
カボチャ |
疲労回復 |
温/甘 |
キュウリ |
利尿作用 |
寒/甘 |
冬瓜 |
ほてりをとる |
寒/甘 |
唐辛子 |
熱を発散 |
熱/辛 |
ミョウガ |
消化促進 |
寒/苦甘 |
ピーマン |
胃腸を整える |
平/辛 |
■レッスン詳細
◇はじめてレッスン
ベジ楽のレッスンをはじめて受講される方を対象としているのが、「はじめてレッスン」です。レギュラーコースとまったく同じ内容のレッスンを30%オフでお得に受講できます。
6,000→4,200(税別)
体質診断チェックシート&診断結果に基づいたお茶を淹れてプレゼント!
日程 |
8月7・8・27日 |
時間 |
10:30~14:30 |
持ち物 |
エプロン、ハンドタオル、筆記具 |
料金 |
4,200円(税別) |
お支払い方法 |
予約確定後、1週間以内にお振込み支払いください。 |
キャンセルポリシー |
体調不良など、やむを得ないご事情でお休みをされる場合、振替えは他のクラスのお席に空きがある場合に可能です。もしくは、日程を変更せずに代理の方がレッスンを受講することも可能です。 レッスン24時間前以降の振替えのご連絡の場合、材料手配の都合により別途振替手数料を1レッスン当たり1,000円(税別)頂戴いたします。ご了承ください。 振替えはレッスン受講を確約できるものではありません。なるべくお申し込み日程でご参加できるようご調整くださいますようお願い申し上げます。 受講料のご返金はできませんのであらかじめご了承下さい。 ご欠席の場合には、レシピを個別に送付いたします。 |
◇レギュラーレッスン
6か月コース、1年コースとも、内容は同じです。
すでに日程をご予約されている方はいつもどおり10:30にお越しください。
さて、ベジ楽ではブログに書かれいるような野菜や食材に関するマニアな話を毎週火曜日に配信しています。2019年7月現在、お友達登録をしてくださった方全員に「ミニ体質診断チェックシート」をプレゼントしています。診断結果をトーク機能からお教えください。結果に基づいて、おすすめの野菜や食材についてさらに詳しい情報を動画にて無料でプレゼントしています。
